映画愛が足りないブログ

映画愛が足りない映画ブログです。

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)上映時間:112分

公式サイトはこちら

監督
 樋口真嗣
脚本
 庵野秀明
出演者
 斎藤工(齊藤工)
 長澤まさみ
 有岡大貴
 早見あかり  他…

 

あらすじ

 次々と巨大不明生物【禍威獣(カイジュウ)】があらわれ、その存在が日常となった日本。 通常兵器は全く役に立たず、限界を迎える日本政府は、禍威獣対策のスペシャリストを集結し、【禍威獣特設対策室】通称【禍特対(カトクタイ)】を設立。 班長・田村君男(西島秀俊)、作戦立案担当官・神永新二(斎藤工)、非粒子物理学者・滝 明久(有岡大貴)、汎用生物学者・船縁由美(早見あかり)が選ばれ、任務に当たっていた。 禍威獣の危機がせまる中、大気圏外から突如あらわれた銀色の巨人。 禍特対には、巨人対策のために分析官・浅見弘子(長澤まさみ)が新たに配属され、神永とバディを組むことに。 浅見による報告書に書かれていたのは・・・【ウルトラマン(仮称)、正体不明】。

 

フィルマークスよりあらすじ抜粋

filmarks.com

総評

 (ネタバレありのため鑑賞後に読むことをおすすめします)

 結論から言うとウルトラマンが大好きな大人の作ったウルトラマンという映画でした。

序盤の流れが素晴らしく「ゴジラ」から始まった円谷特撮が「ウルトラQ」そして「ウルトラマン」へと変わっていったのを今度は「シン」シリーズで行っており、且つ物語の設定をスピーディに説明されていた為見事の一言です。これはそういった事情を知っている方はニヤリとされたのではないでしょうか。

 カメラワークがアニメーションというよりもエヴァのそれで、ローアングルやハイアングルからグリグリと動き、庵野作品だなぁと嫌になるくらいに見せつけてきます。

 しかしストーリーは初代マンの流れを2時間の尺で収めようとしてやや早急な印象を受けました。ゼットンの登場の仕方もゾフィーゼットンを持ち込んだという設定は、如何なものかと。理屈はわかるのですが、納得はいきづらくモヤモヤが残りました。

 また、性の描写(長澤まさみ関連)はアニメ的と言うと聞こえはいいのですが、2022年に実写でそれやっちゃう?という感じでやや古臭さを感じてしまいました。

 良かったところとしては、まず各種星人たちのデザインが一つ。成田亨がデザインした異星人たちをCG技術を駆使してリファインされており、懐かしさと新しさが共存する良いデザインだったと思います。また、何も考えずに楽しめるエンタメ作品であったことも良かったと思います。「ウルトラマン」が怪獣プロレス要素があった様に、プロレスとして楽しめる場面が多くあったと思います。出し惜しみせずウルトラマンを出ており、ベータカプセルもほしくなる様に作られていました。
 なんだかんだ言いましたが、大画面でウルトラマンが見れる幸福感を味わえたので、それだけで自分の男の子の部分が満足しています。

 最後に、クレジットを見たときに「モーションアクター」と「総監修」庵野秀明と書いており、思わずこう言いたくなりました。

「やっぱりそんなにウルトラマンが好きだったのか、庵野秀明